住まい選び

購入?賃貸?戸建て?マンション?

10~15年先の考えうる将来を見据えて、どんな選択が今の自分にとって最適なのか?
これからのライフスタイルも考慮しながら見定めていきます。

「購入」と「賃貸」を比較

家計や資産性の金銭面と、内装・設備などの物理面。その両面のクオリティを考え、
どちらが自分の暮らしを豊かにしてくれるか?比較してみましょう。

購入 賃貸
家計コスト 暮らしある限り必要な住宅コスト。例えば家賃15万円の賃貸と比較してその額を住宅ローンに換算すると最大約5,200万円にも。金利に含まれる団体信用生命保険で家計の見直し調整も。
資産性

賃料は出ていくだけのため、そこでの暮らしの体験価値を買うような意識であれば良し。一方購入すれば住宅ローンという借金ができたとしても、売却することで場合によっては利益が出ることも。
リノベーション
(手を加える)

近年DIY可能な賃貸も出てきているため、気軽なリノベーションならばOK。但し、しっかり自由設計して家づくりしたい場合は工事費も大きな投資になるため、所有する方がお勧めです。
内装グレード 賃貸オーナーからすると、投資を安く賃料を高く、という意識に。投資を安くするためにも内装のグレードは賃貸仕様と呼ばれる廉価なものになりがち。もし重要なポイントであれば分譲をお勧めします。
メンテナンス

所有していると、管理費・修繕積立金が必要なだけではなく、給湯器やその他故障すれば修理費はもちろん自己負担。そういったランニングコストも視野に入れておきましょう。

「新築」と「中古」を比較

日本では資産価値が確かだと考えられがちな新築と、築年数の分だけ、
安心できるか判断する材料の揃っている中古。何を重視すべきか今一度整理しましょう。

新築 中古
予算 新築では近年高騰している土地価格や建設費によって価格が底上げされています。反面、中古は築年数に応じて予算調整も可能なため、希望予算に合わせやすいのが特徴です。
エリアの自由度

中古マンションは良い立地にあり、概ねどの駅やエリアでも面積、築年、広さなどを調整すれば選ぶことが可能です。一方、新築は良い立地には物件がほとんど無く、郊外や湾岸が主になりつつあります。
設備・共用部

最新設備やセキュリティシステム、ゲストルームなど、共用部の充実度の高さは新築や築浅ならでは。窓もリビング側はハイサッシになっているなど、築古のものと比べるとハイスペックです。
性能・機能

耐震等級や省エネ基準など、建物の性能にまつわる部分が高性能であるのは新築や築浅の物件ならではです。また、ディスポーザーなどの設備も中古だと築浅の物件でしかお目見えしません。
管理状況 新築の場合は、管理組合も組成されたばかりで管理会社の関与度など見えていないところが多くあります。中古の場合は、過去と現在を見比べながら住民意識なども垣間見て判断することができます。
自由設計 新築でも稀に出来上がりを壊して手を加えているケースもありますが、非常にもったいないです。自分らしい暮らしを実現するための自由設計は、中古を買って合理的に行いたいところです。

「中古戸建て」と「中古マンション」を比較

日々の暮らし方に大きく影響するこの選択肢。住み替えを前提としているのか、
終の住処として考えるか?その後のこともイメージしておきたいところです。

中古戸建て 中古マンション
暮らし方の自由度

例えば、大きな庭でBBQやキャンプ、家庭菜園など可能なアクティビティが多い戸建て。吹き抜けもつくれて自宅でボルダリングなども。ペットも自由に。周囲に音の気兼ねをしなくていいのも◎。
エリアの自由度

都心や人気の街で、日々ワクワクしながら暮らせる場所に家を買うならばマンションが合理的。面積や築年数、駅からの距離など優先順位と相談すればエリアを諦めない暮らし方も可能。
予算 戸建ての場合、土地代+建物代を全て自ら負担するため、狭小住宅を避けるためには良い立地を優先する場合、予算超過することも。反面マンションでは、条件調整することで希望予算内に収めやすい。
自由設計

戸建てでは増築、減築も法的に問題なければ自由度が高く、構造的に許せば窓を大きくすることも可能。マンションでは窓廻りは原則いじれず、配管ルートなどにも制約が。
耐震改修

自らの決断で耐震改修できる戸建て、木造の場合規模によってコストも100~200万円で可能。マンションの場合、合議制で且つ改修コストも大きいため、組合決議に難航することも多いです。
工事費コスト 同じ面積でも、構造や断熱、窓廻りなど基本性能の部分にかけるコストは戸建ての場合工事費の約50%程度を占めることも。マンションの場合、内装にだけこだわってコストを抑えることも可能。
流通性 東京都内では戸建ての持ち家がマンションより20万戸も多いのに対して、中古として年間に売買されている数は2:9。4.5倍もの違いがあり、現状ではマンションの方が流通性は高いと言われています。

自分に合った住まい方は見つかりましたか?
メリット・デメリット、そして今後のライフステージを考慮して、最適な住まい方を一緒に考えていきましょう。
リノサポコンサルタントの視点で提案いたします。お気軽にご相談ください。

リノベーション空間体験
/個別相談のご予約

理想の暮らしを考える4つのポイント

個別相談の前に

コンサルタントに相談する

現在販売中の
物件を探す

物件検索

リノベーションに
役立つ情報をもらう

リノベーション
ブック請求

\最新物件情報がLINEで届く/

リビタ公式LINE@がスタート! 最新物件情報やリノベーション事例満載の冊子「+R」電子版をお届けします。

ウェブからのお問合せ

個別相談のご予約

お電話からのお問合せ

080-0300-1296

 営業時間 10:00-18:00(火・水・祝定休)

お問合せ、ご相談はこちら