戸建て
ねこと本とビールに囲まれて暮らす
東京都世田谷区
敷地面積:62.39㎡/建物面積:62.66㎡
建築年:1984年
- ねこの遊び場兼通路と本棚を合体
- 棚の中で眠るねこを観察できるスポット
- 床のモルタルが固まる前にねこの足あとをつけました
- 開放的な入口と階段
- 2階もキャットウォークが部屋中に
- 床や家具の塗装はお客様がDIY
- 2階の窓から景色を眺められる猫の特等席
- 朝日とともに起床できるロフト
- 1階と2階をつなぐ猫専用穴と、脱走防止の格子戸
- 外装、屋根、防水、サッシも全てリノベーション
/
図面

事業・ブランド
物件情報や暮らし情報をお届けしています。
メルマガ登録はこちらリノベーションのことがよくわかる間取り付き実例集をお届けします。
リノベーションブック請求はこちら
「猫と本のための場所をつくりたい」(ビールも大好きです)
BUKATSUDOの“いつかはじめたい「自宅兼店舗」入門”なども受講してくださっていたお客様は「猫と本に囲まれて暮らしたい」と、”やっぱりねこが好き”なリノサポコンサルタント山田を訪ねてくださいました。
エリアの選定、物件探し、資金計画、物件契約、猫のことを第一に考えてくださる設計者の紹介と、それをカタチにしてくれる腕の良い施工者。
ひとつひとつのことをお客様と、とことん話し合いながら進めていき、チームづくりを行いました。
工事中は、お客様が仲間を募って、ほぼすべての家具塗装をDIYしました。
設計者のレクチャーを受けながら、コンサルタントも少しだけお手伝いしたり。
設計打合せ中にふと、話しにでたモルタルにつく猫の足あと話から、
本当に固まる前のモルタルに猫のあしあとをつけたり。(猫の手借りました。)
たくさんの人の手や、たくさんの人の想いが詰まった場所になりました。
(猫への愛もたくさん詰まっているのは言わずもがな)
「食事」、「睡眠」、「寛ぐ」、だけが家じゃない。
もっと自由でいい。
自分の好きなものに囲まれる場所。
築33年の木造住宅が、そんな暮らしの空間に生まれ変わりました。
居住者構成:DINKS+猫5匹
専有面積:62.66㎡
建物構造:木造在来工法
建物竣工年:1984年
リノベーション完了年:2017年
間取り:4LDK → 3LDK+ロフト
工事期間:5ヶ月
コンサル内容:中古を買ってリノベーション
リノベーション内容:フルリノベーション
利用サービス:リノサポ
担当コンサルタント:山田笑子
●自分なら、どんな風にリノベする?理想の暮らしについて考えはじめたら・・・
⇒まずは「リノサポ」に相談してみる
●具体的に物件探しをはじめた方は・・・
⇒現在販売中の、リノベーション向きおすすめ物件を見てみる