東京都世田谷下馬2丁目の中古リノベーションマンション事例 | リビタ【京王グループ】
買う
借りる
イベント
実績
住まい選びのコツ
リビタの住まいとは?
ログイン
/
会員登録
ログイン
会員登録
ReBITAの住まいTOP
買う (物件情報)
借りる (物件情報)
イベント
実績
住まい選びのコツ
リビタの住まいとは?
住まいの事業・ブランド・サービス
買う・つくる
一棟まるごとリノベーションマンション
リノベーション済みマンション
HOWS Renovation
リノサポ
暮らし発想リノベーション
mydot.
UNITBASE
トラスム
売却相談
マンション、戸建ての売却査定相談
借りる
SHARE PLACE
リビタの賃貸
不動産再生相談
不動産再生
購入者・入居者向け
住んでからのリビタ
あとリノ
次の住まい相談
会員登録(無料)
ログイン
お問い合わせ
お宅拝見
(byのくらし)
公式FACEBOOK
リビタ(会社情報)
住まいの事業・ブランド・サービス
買う・つくる
一棟まるごとリノベーションマンション
リノベーション済みマンション
R100 TOKYO
HOWS Renovation
リノサポ
暮らし発想リノベーション
mydot.
UNITBASE
トラスム
借りる
SHARE PLACE
リビタの賃貸
購入者・入居者向け
住んでからのリビタ
あとリノ
次の住まい相談
売却相談
マンション、戸建ての売却査定相談
不動産再生相談
不動産再生
マンション
ハウス下馬
東京都世田谷下馬2丁目
専有面積:68.05㎡
建築年:昭和60年
使用例1
使用例2
使用例3
/
/
思いのままに働ける暮らし
「在宅勤務は窮屈だ。」通勤時間がなく自由な時間が増えたはずなのに、仕事と家庭のオンオフ切り替えがなくなり、どっちつかずの中途半端。だから、住まいの片隅に、働く場所を追いやってしまう。そんな課題感から、心地よい緑に囲まれたハウス下馬を、思いのままに働ける暮らしが叶えられるようリノベーションしました。日々変わる新しさも、気心知れる落ち着きのある三軒茶屋の街で、リビングでも一室でも、必要な時に居場所を選べる住まいをご紹介します。
今回の舞台は「三軒茶屋」
#世田谷子ども広場となりの緑豊かなマンション
東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩10分のところに位置する「ハウス下馬」は、1985年10月に竣工した、総戸数51戸の新耐震基準のマンションです。隣地とは緑で隔てられ、世田谷子ども広場もすぐ近くにあり自然を身近に感じられます。駅からマンションへ向かう通りには、栄通り商店街などお買い物ができる環境も充実しています。お部屋はエントランスの先、階段をのぼり2階へのアクセスとなります。
#企画・設計時に大切にしたこと
この住まいは、在宅勤務がはじまった夫婦・家族の暮らしを心地よくするために、家族の時間と仕事の時間を調和できる工夫を設けています。マルチな使い方ができる要素として、キッチン横&ワークスペースに設置した「ぴったりはまる可動式デスク」、「明かりと音を操作する2種類のカーテン」を調整して、その時々の都合に合わせて、選べる仕様にしました。夫婦ともに在宅ワークの場合でも、場所や音が干渉しないこと。子育てしながらでも、仕事と家庭を共存できるような、家庭内の距離感を選べる空間構成にしています。
#自然と心地よさを感じるリビング
リビングへ進むと、南西向きの窓先から、木漏れ日が差し込む約18帖のLDK空間が広がります。住戸全体を光と風が抜けるよう調節できるルーバー扉を設けて、住まいの風の通りを作っています。午後14時ごろの木漏れ日の差し方が気持ちよく、家事を終えて、読書やコーヒーを飲むひと時が心を穏やかにしてくれると思います。
#家族と「~ながら作業」ができる、ぴったりはまる可動式デスク
キッチンの横に設けた、造作の「ぴったりはまる可動式デスク」は、勉強や仕事をすることも、アイロンや洗濯もの作業台としても活用できます。キッチンと同じ高さに調整すると共同作業や、立ちながらの作業も容易に。そんな、家族の「~ながら作業」にマルチに応える造作家具です。固定しないことで、融通の利く多目的な使い勝手の良さができました。
#明かりと音を操作する2種類のカーテンで、集中できる作業環境
玄関入ってすぐ横には、2種類のカーテンと棚で仕切りのあるワークスペース(約5.4帖)。間仕切り方を選べるカーテンは、光を通しながら緩く仕切れる麻と、フィルム素材の遮音・遮光でしっかり空間を閉じる素材を選びました。集中したいときには閉じて、開けば緑と風が抜けるワークスペースです。「ぴったりはまる可動式デスク」が2面で設置可能のため、使い勝手の良い配置を選ぶことができます。
#すぐそこにある、街の居場所
住まいだけでなく、街に目を向ければ徒歩圏内で、日常のお買い物も休日の公園も、リラックスできるカフェや飲食店がすぐそこに。246号線の玉川通り以南で、小中学校・世田谷公園があり、子育て環境としても大通りまで出ることなく過ごせます。
■「暮らし発想リノベーション」とは
“あなた”にとって、「想像していた暮らしの一歩先がここにあった」と感じてもらえるリノベーションマンションです。家族構成も、ライフスタイルも違うすべての人を意識した画一的な住まいはつくりません。2人のため、1人のため、家で仕事をする人のため、料理好きな人のためなど、それぞれの物件に住む人を想像し、暮らし方を想像し、その人たちにとって気持ちの良い空間、暮らしやすい空間をつくり出しています。これからも、「もっとこんな暮らしを叶えたい」「こんな住まいを求めていた」と思っていただける住まいをお届けしていきます。
https://www.rebita.co.jp/kurashireno/
〇
第1弾物件
離合集散のふたり暮らし [SOLD]
〇
第2弾物件
パワフルキッチンのある家 [SOLD]
〇
第3弾物件
今もこれからも最適な暮らし [SOLD]
〇
第4弾物件
子供の成長と共に育つ家 [SOLD]
〇
第5弾物件
自分色に染める暮らし [SOLD]
〇
第6弾物件
ぴったり収まる暮らし [SOLD]
〇
第7弾物件
「住」と「働」を両立させた、ゆとりとくつろぎのある暮らし [SOLD]
〇
第8弾物件
以心伝心する暮らし。街と家族と一人の時間 [SOLD]
〇
第9弾物件
片づけなくても、片づく暮らし [SOLD]
図面
この物件情報を送る
事業・ブランド
前のページに戻る
ReBITA members 会員登録(無料)
最新情報や限定物件を会員だけにメールでお届け
会員登録はこちら
最新情報や限定物件を
会員だけにお届け
会員登録へ
思いのままに働ける暮らし
https://www.rebita.co.jp/kurashireno/
〇第1弾物件 離合集散のふたり暮らし [SOLD]
〇第2弾物件 パワフルキッチンのある家 [SOLD]
〇第4弾物件 子供の成長と共に育つ家 [SOLD]
〇第5弾物件 自分色に染める暮らし [SOLD]
〇第6弾物件 ぴったり収まる暮らし [SOLD]
〇第7弾物件 「住」と「働」を両立させた、ゆとりとくつろぎのある暮らし [SOLD]
〇第8弾物件 以心伝心する暮らし。街と家族と一人の時間 [SOLD]
〇第9弾物件 片づけなくても、片づく暮らし [SOLD]