広い土間と高台の暮らし|お宅拝見

Visit your home
暮らし再発見マガジン のくらし by ReBITA
お宅拝見

広い土間と高台の暮らし

目 次
  1. 1静かで落ち着いた街を求めたどり着いた理想のエリア
  2. 2フリースペースは、家族が立ち寄れる図書館のような場所にしたい。
  3. 3キッチンやクローゼットの収納も、使い方に合わせて自由につくる。

ともに30代で3歳の息子さんを持つ、Tさんご夫妻は、新居としてリビタのHOWS Renovation(ハウスリノベーション)が提供する、リノベーション済み戸建て「みたけ台の家」を選んだ。プロダクトデザイナーでもあるご主人は、ものをつくるのが好きで、自分たちで手を入れられる余白があるこの家を、一目で気に入ったという。

広い土間と高台の暮らし

静かで落ち着いた街を求め
たどり着いた理想のエリア

——Tさんご夫妻が「みたけ台の家」を購入された経緯を教えてください。

ご主人:以前はとなりの藤が丘駅にほど近い賃貸マンションに住んでいて、家にチラシが入っていたんです。いつもはチラシを気にすることはないのですが、そろそろ家が欲しいと思っていたタイミングだったことと、写真を見てちょっといい感じかもしれないなと気になって、見に行ってみようかなと思ったんです。

奥さま:実は土地を買って、自分たちの好きな設計で、新築で建てたいと思っていたから、本当に最初はちょっと見るだけのつもりでした。でも、内見して一目で気に入りました。住んでみたいとすぐに思ったんです。

ご主人:HOWS Renovationの物件は、土台はプロの方がしっかりと作ってくれて、その上の中身は自分たちで自由に手を入れられる余地がたくさん残してある。仕事柄手を動かすことが好きなので、(設計士にお願いする新築ではなくても)自分たちの好きなようにできるところが多いことはとても魅力的でした。価格も普通の中古より高めではあるけれど、新築と比べると手の届く範囲でした。青葉台のエリアはなかなか土地も売り出されないし、予算的なハードルも高い。新築を建てるのは難しいかなと思い始めた時期に、これまではあまりなかった選択肢に出会った感じです。

広い土間と高台の暮らし

——「みたけ台の家」で暮らし始めて変わったことはありますか?

ご主人:前はマンションだったので、目覚まし時計で起きていたのですが、今は太陽の光を浴びて自然に目覚めるようになりました。朝ご飯を食べて、20分くらいかけて駅まで歩いて通勤しています。駅までの道のりは、ケヤキ並木やイチョウ並木がずっと続いていて、歩いていて気持ちがいいです。

——駅までバスで10分と少し距離がありますが、毎日歩いて通勤しているのですか?

ご主人:歩けるときは歩いていますが、バスを使うこともあります。青葉台はバスの路線がとても充実していて、フリー降車区間といってバス停ではないところでも降車できるシステムもあるので、便利に使っていますね。以前は駅から近い賑やかなエリアに住んでいて便利でしたが、現在は駅から離れた分、静かで落ち着いた暮らしになったと思います。人の温かみや自然が多い環境を求めていたので、とても良かったと感じています。

——青葉台というエリアの魅力を教えてください。

ご主人:職場がある表参道まで通勤も1時間くらいと苦にならない便利な場所でありながら、自然が多くて、田舎的な良さもあるところですね。歩いてすぐのところに鶴見川があって、散歩をするにも自転車に乗るにもいい環境。ちょっと行けば田んぼや畑、森などもたくさん残っています。自然が好きなので、家の周辺にそういう場所があることはありがたいです。

広い土間と高台の暮らし

奥さま:住んでいる人の雰囲気やお店の人のサービスに温かみのようなものを感じますし、コミュニケーションがゆったりしていて余裕があるように思います。

ご主人:バスを降りるときも、皆さん「ありがとう」と一声かけて降りていかれたりとか、なんとなくなんですけど、人と人のつながりがあるような気がします。周囲のお宅を見ていても、お庭がすごくきれいに整えられていたりとか、生活や街並みなどへの意識の高さも感じます。

広い土間と高台の暮らし

フリースペースは、家族が立ち寄れる
図書館のような場所にしたい。

——お住まいの街について伺ってきましたが、ここからはお宅についていろいろとお聞かせ下さい。この家を最初に見学したときに、暮らし方をすぐにイメージすることができましたか? 

奥さま:一戸建てを新築で建てるとしたら、庭、土間、縁側が欲しいと思っていたんですが、「みたけ台の家」にはその条件が全部揃っていたので、暮らしているイメージはかなり具体的に浮かんできました。庭や土間はキッチンからつながっていて、料理をしながら外を眺められるといいなと思っていたので、この間取りは私にとって理想的なんです。とくに玄関からつながる広い土間は、自転車を置いたり、外で使うものや子どもの遊び道具を置いたりするのにいいなと感じました。ウッドデッキとつながっているから子どもが遊ぶ場所としても使いやすいですね。

広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし

——ウッドデッキはどのように使っていますか?

奥さま:天気のいい日に、土間に置いてある木のベンチを出して、子どもとお茶を飲んだり、おやつを食べたりしています。まだ、あまり使っていないのですが、暖かい季節になってきたら、積極的に使っていきたいです。

——流木のようなオブジェが飾ってあって、ウッドデッキの雰囲気に似合っていますね。

奥さま:ドライフラワーや流木など自然の物を集めるのが趣味なんです。あの流木もずいぶん前に収集したものですが、ずっと飾るところがなくて、前の家ではバルコニーの隅に追いやられていたんです。ようやく飾ることができました。

広い土間と高台の暮らし

——家の中に飾ってあるドライフラワーなども、合板の壁で構成されたざっくりとした雰囲気に馴染んでいると思います。絵もたくさん飾られていますね。

奥さま:子どもと一緒につくったコラージュや絵などを飾っています。今しか描けない貴重な絵で、とても気に入っています。

広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし

——2階の空間の使い方についてはいかがですか?

ご主人:2階のフリースペースは、見学のときにはすでに「趣味的な空間として使おう!」と考えていましたね。他の壁が白く塗られている中で、ここだけ合板の木目を残した状態なので、必然的にここに本棚をつくろうというアイデアになりました。本を読むだけではなく、子どもと絵を描いたり、工作をしたりする多目的な場所にできればと思っています。

広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし

——2階には個室が2つあって、1つは寝室として使われています。もう1つは将来的に子ども室になるという予定ですよね。お子さまが個室を使うようになっても、勉強はフリースペースでやるようなイメージでしょうか?

ご主人:そうですね。フリースペースは個室をつなぐ通路でもあるので、家族が自然に集まる場所にできればと思っています。ちょっとパブリックな感じの図書館のようなイメージ。気分転換したいときとか、誰かと話したいときとか、何かあれば立ち寄れるような空間ですね。家の中にそういう場所があるのはいいなと思いますし、広さに余裕があるからこそ作れるスペースだと感じます。

広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし

キッチンやクローゼットの収納も、
使い方に合わせて自由につくる。

——「自由にできる余白が多く残っている」とのことですが、まずは何を作られる予定ですか?

ご主人:ウォークインクローゼットやパントリーとして使う予定の空間に、棚をつくっていこうと思っています。それらも最初は何もないがらんとした空間なんです。自分たちで使い方に合わせて、棚をつくったり、収納家具を準備したりする必要があります。

奥さま:現状は準備段階なので、ワイン箱をいくつか重ねて、食材やキッチンツールを収納するなどの工夫をしています。パントリーの棚ができたら、そちらに収納するものを整理し、その後でキッチンのシンク下など、見えているオープンな収納をどうするか考えていきたいと思っています。

広い土間と高台の暮らし

ご主人:あとは2階のフリースペースの壁に、天井まで続く本棚をつくる計画です。リビングのテレビがある壁にも、横手に一直線につながる低めの棚をつくりたいですね。棚板の材料は、見た目もシンプルで手に入りやすいラワン合板でつくろうかなと思っています。

——棚板の素材やサイズなど、かなり具体的に計画されているんですね。引っ越し前に手を加えたところはありますか?

ご主人:床にオイルを塗りました。ナチュラルカラーを選んだのですが、無垢のフローリングにしみ込むと塗れたような色になって、少し落ち着いた感じになりました。

奥さま:作業は家族3人で力を合わせ、リビタの方にも手伝ってもらって進めましたが、とても楽しめました。自分たちで塗ることで家により愛着がわき、良い思い出になりました。

広い土間と高台の暮らし

——最後に中古戸建てのリノベーションならではの魅力をお聞かせ下さい。

奥さま:引っ越してきたときから無機質な感じがなく、「家族が住む家」といった温かみのようなものがすでにあったように感じました。とてもスムーズに家に馴染むことができたと思います。

ご主人:ディテールを細かく見ていくと、既存のものが少し残っています。ちょっと古めかしい感じの窓の格子とか、玄関のドア、下足棚などのデザインが好きですね。新築ではなかなか出せない味わいのようなものがあると思います。

奥さま:それらの既存のディテールは、グレーで塗装されている部分が多いのですが、そのグレーの色合いがとても好きな色でした。懐かしい感じのディテールが塗装されたことで、空間の良いアクセントになっていると思います。

広い土間と高台の暮らし

——植栽や芝生なども既存のまま流用されていますよね?

ご主人:前に住んでいた方がすごく丁寧に整えられていたので、それをそのまま引き継ぎました。植物はすぐには育たないものなので、そういった部分にも価値を感じます。これから大切に手を入れていこうと思っています。

——中古戸建てを買って自分たちでリノベーションをするのではなく、リノベーション済み戸建てを選択されたことで、感じるメリットのようなものはありますか?

ご主人:構造や断熱などのハコの部分と安心安全面の仕組みの2つがパッケージ化されているので、購入しやすいというメリットはあると思います。自分で戸建ての物件を探して、購入して、リノベーションをするということをやりたいけれども、忙しくてなかなかできないという人は意外と多いのではないでしょうか。そういった人たちにとっては、良い選択肢の一つになると思います。

広い土間と高台の暮らし
広い土間と高台の暮らし

■利用サービス:HOWS Renovation

——————
戸建てリノベーションは、WEBサイト「HOWS Renovation Lab.」で詳しくご覧いただけます。
現在、横浜青葉台エリアでいくつかの物件を公開しています。

related SERVICE
関連のサービス
EVENT & NEWS
イベント&ニュース

ReBITA SERVICE
リビタのサービス

▲ 広い土間と高台の暮らし|お宅拝見